とりあえず細々 話題はカオス 混ぜるな危険、を平気で混ぜます
そろそろまじめにネタの概要を忘れそうです……本すら読む時間というか余力、ないとかw
またおもいついただけメモー
・死にたがり教官
・救護隊編成すればいいじゃないのヒューバートとシェリア
疲労の80%はうっかりゲームやって本気でパスカル操作にハマってしまったからなんだぜ…(自業自得ワーイ)
そして5月の本のネタがですね……電波神様と言うのは本当に気まぐれでして、
大変こまったことに先にヒューバートがらみのが纏まりそうです
どうすんのこれ
で、話の傾向ですが(FEではいつもそんなでしたが)、先日の更新ネタのような、味も素っ気も無い誰得?なお話になる予定であります
セルディクとオズウェル(ですよね?って間違えてたらイタタなので駆け足でまずゲームそこまですすめますw)の、ウィンドル―ストラタ間同盟締結に至るまでの経緯を含めたものなので、ゲーム開始前から始まって以下略みたいな
ヒューバートの話…というよりもなぜヒューバートが養子になったかとかオズウェルが何考えてたとか、オズウェル家話のような ヒューバート:オズウェル父=4:6くらいの比率かもなあ これでヒューバート本というのはちょっとした詐欺な気がしなくもない……あ、レイモン兄さんも多分出てきます
なんっかあのオズウェル父さんのキャラは、アストン父さんよりもクリーンヒットしてしまった…!俗物、悪党、大好きです。
またおもいついただけメモー
・死にたがり教官
・救護隊編成すればいいじゃないのヒューバートとシェリア
疲労の80%はうっかりゲームやって本気でパスカル操作にハマってしまったからなんだぜ…(自業自得ワーイ)
そして5月の本のネタがですね……電波神様と言うのは本当に気まぐれでして、
大変こまったことに先にヒューバートがらみのが纏まりそうです
どうすんのこれ
で、話の傾向ですが(FEではいつもそんなでしたが)、先日の更新ネタのような、味も素っ気も無い誰得?なお話になる予定であります
セルディクとオズウェル(ですよね?って間違えてたらイタタなので駆け足でまずゲームそこまですすめますw)の、ウィンドル―ストラタ間同盟締結に至るまでの経緯を含めたものなので、ゲーム開始前から始まって以下略みたいな
ヒューバートの話…というよりもなぜヒューバートが養子になったかとかオズウェルが何考えてたとか、オズウェル家話のような ヒューバート:オズウェル父=4:6くらいの比率かもなあ これでヒューバート本というのはちょっとした詐欺な気がしなくもない……あ、レイモン兄さんも多分出てきます
なんっかあのオズウェル父さんのキャラは、アストン父さんよりもクリーンヒットしてしまった…!俗物、悪党、大好きです。
PR
拍手&メッセージありがとうございますー!もりもりがんばる!!といいたい所なんですがまた連勤+送別会で怒涛のスケジュール……いやまあ二日酔い寝ぼけ状態で上司に出勤されるよかいいんですけど。
そだそだ夏コミ申し込み忘れないようにしないと
で、オフラインの方に追加しておきましたがスパコミは申込済です。数年ぶりだからミスったりしてねーだろーな…怪しい すごくあやしい
…5月はがっつりとフェンデルトリオの過去話をーかくぞー。余力があったらヒューバートの何か…何か……何だろう………(かんがえてない)
ヒュマリは多分夏以降。
あと自分用メモ ねむくて私はすぐイロイロなことをわすれる
・マリロベちょっとした話
・ソフィとケリーのお茶のお話
・アストンとアスベル
・アスシェリ+ソフィ 指輪ネタ
・ヒューバートとマリク、和解(笑)
衝動頼みした本は、中古でバラバラに頼んだお陰でまだ1冊しか届いてませんwwwwwバカスwwww
致し方ないので燃えよ剣読んでる。芹沢鴨ハァハァ あー そうそう、三谷氏の組!でも芹沢鴨だいっすきで、芹沢組にイチイチ反応しまくってたなー 多分新撰組モノは100%芹沢鴨に燃える運命なんだと思う私 あの悪党っぷりがまじたまらんハァハァ
以下返信~~
そだそだ夏コミ申し込み忘れないようにしないと
で、オフラインの方に追加しておきましたがスパコミは申込済です。数年ぶりだからミスったりしてねーだろーな…怪しい すごくあやしい
…5月はがっつりとフェンデルトリオの過去話をーかくぞー。余力があったらヒューバートの何か…何か……何だろう………(かんがえてない)
ヒュマリは多分夏以降。
あと自分用メモ ねむくて私はすぐイロイロなことをわすれる
・マリロベちょっとした話
・ソフィとケリーのお茶のお話
・アストンとアスベル
・アスシェリ+ソフィ 指輪ネタ
・ヒューバートとマリク、和解(笑)
衝動頼みした本は、中古でバラバラに頼んだお陰でまだ1冊しか届いてませんwwwwwバカスwwww
致し方ないので燃えよ剣読んでる。芹沢鴨ハァハァ あー そうそう、三谷氏の組!でも芹沢鴨だいっすきで、芹沢組にイチイチ反応しまくってたなー 多分新撰組モノは100%芹沢鴨に燃える運命なんだと思う私 あの悪党っぷりがまじたまらんハァハァ
以下返信~~
ぱちぱちありがとうございます~~!とてもとっても!励みになります!
2周目で漸くヒューバートにフルボッコにされるところまで来たので、新しいのうpれるといいな…!ゲームしなきゃいいだけなんですけど。タイガーフェスティバル兄貴の中二病講座がもうちょっとで開始されるのでうっかりすすめちまいかねないんだぜ…
あ、弟ですね、あのやろう、途中までは結構いい感じにボコボコにしてたのにさー まぁこれさいしょっから負け試合なんですけどね!チッ 難易度イヴィルにしてたのが悪いのかちくしょう!ちくしょうめ!!!(わりと本気で悔しいらしいですよ 笑)
なんっか なんかこのくされ弟むかつくからあとで全力で一瞬でしずめる。(どうせ一言がクリティカルヒットして沈みますがw)
2周目はですね、フェンデルとウィンドルの国境紛争云々とかそのあたりの関係とか、各国の特色とか確認しなおせているんで大変よろしいんですがさっぱりすすみません。
やっぱりウィンドルの豊かさってのは他国に比べて段違いなんだなー、てのが、とりあえずの実感。だからこそ国民がおだやか~というかおっとり~というかwそもそも、他国を侵略する必要も何も無いんだもんなぁ、資源は豊富で気候は穏やかで大地は豊かときて。ひどいひいき。(笑)
軍人、騎士団の一部は兎も角として気質がまったりしてますよねーウィンドル人。
リチャード父の治世も内政に関しては良好だったみたいですが、それでもセルディクの暗躍に気付けなかった(或いは気付いていても防げなかった)というのだけは致命的ですよね。
死んだら何もならんのだっつーの…このあたり、ちょいと考慮の余地があるなぁ(自分でですw)
本当に、TOGはここ数年でやったゲームの中じゃ一番楽しめている気がします。
あらゆる意味で満足(ただしバグてめーだけはだめだ)!重箱の隅つつくくらいまでじっくり遊んでやるぞっていう気になったの久しぶり…原作は、某所であった「優しいゲーム」という表現がしっくりくるゲームだと思います。
そう思えばこそ、本来であればそのゲームそのものの雰囲気とか、色々なものを大事にしたいしすべきなのですが……
だがしかし、なぜかあんなのかいてい(ry すすすすみませんあれはもう私の癖といいますか習い性というかですね…ああいうのしかかけない病です。ヒューバートは無機物とソフィ以外にデレなんかぜってーみせないという心意気!!!(だめなんじゃそれは)一応教官にはデレてるんだがデレなのか逆ギレなのか、非常にびみょうなところなんだぜ
あと5月のスパコミはがんばってマリロベカツ話をかく…為にゲームも最低、フェンデル終了までは進めないとなぁ
ヒュマリとか需要供給自分すぎるあれは夏コミに…?
もし夏コミ落ちたら9月のオンリーで、ということで(笑)
2周目で漸くヒューバートにフルボッコにされるところまで来たので、新しいのうpれるといいな…!ゲームしなきゃいいだけなんですけど。タイガーフェスティバル兄貴の中二病講座がもうちょっとで開始されるのでうっかりすすめちまいかねないんだぜ…
あ、弟ですね、あのやろう、途中までは結構いい感じにボコボコにしてたのにさー まぁこれさいしょっから負け試合なんですけどね!チッ 難易度イヴィルにしてたのが悪いのかちくしょう!ちくしょうめ!!!(わりと本気で悔しいらしいですよ 笑)
なんっか なんかこのくされ弟むかつくからあとで全力で一瞬でしずめる。(どうせ一言がクリティカルヒットして沈みますがw)
2周目はですね、フェンデルとウィンドルの国境紛争云々とかそのあたりの関係とか、各国の特色とか確認しなおせているんで大変よろしいんですがさっぱりすすみません。
やっぱりウィンドルの豊かさってのは他国に比べて段違いなんだなー、てのが、とりあえずの実感。だからこそ国民がおだやか~というかおっとり~というかwそもそも、他国を侵略する必要も何も無いんだもんなぁ、資源は豊富で気候は穏やかで大地は豊かときて。ひどいひいき。(笑)
軍人、騎士団の一部は兎も角として気質がまったりしてますよねーウィンドル人。
リチャード父の治世も内政に関しては良好だったみたいですが、それでもセルディクの暗躍に気付けなかった(或いは気付いていても防げなかった)というのだけは致命的ですよね。
死んだら何もならんのだっつーの…このあたり、ちょいと考慮の余地があるなぁ(自分でですw)
本当に、TOGはここ数年でやったゲームの中じゃ一番楽しめている気がします。
あらゆる意味で満足(ただしバグてめーだけはだめだ)!重箱の隅つつくくらいまでじっくり遊んでやるぞっていう気になったの久しぶり…原作は、某所であった「優しいゲーム」という表現がしっくりくるゲームだと思います。
そう思えばこそ、本来であればそのゲームそのものの雰囲気とか、色々なものを大事にしたいしすべきなのですが……
だがしかし、なぜかあんなのかいてい(ry すすすすみませんあれはもう私の癖といいますか習い性というかですね…ああいうのしかかけない病です。ヒューバートは無機物とソフィ以外にデレなんかぜってーみせないという心意気!!!(だめなんじゃそれは)一応教官にはデレてるんだがデレなのか逆ギレなのか、非常にびみょうなところなんだぜ
あと5月のスパコミはがんばってマリロベカツ話をかく…為にゲームも最低、フェンデル終了までは進めないとなぁ
ヒュマリとか需要供給自分すぎるあれは夏コミに…?
もし夏コミ落ちたら9月のオンリーで、ということで(笑)
カーツとマリクとロベリアの話を書くために、ちょっと北方謙三の短編でも読もうかなぁとおもってkonozamaで検索してたら史記、書いてたのかーーー わぁわぁ、ちょっ 楊令伝文庫待ってる場合じゃないwww
とりあえず、楊家将上下巻と続編の血涙をまとめてぜんぶぽちっとしてしまった。大丈夫、原稿やる前に読む!四冊くらいはなんとかなるでしょう。たぶん。
北方謙三と冲方丁の両氏は私の中で本当に大きなウエイトをしめている、というか…北方謙三三国志の関羽の死ぬ場面の描写ときたらばだ……!!!(だいたいの三国志モノで、あの場面はそれはそれはかっちょよく描かれるわけなんですけどwwwww)
三国志モノいろいろ漁りすぎて、イメージがまじカオス(一番デカいのは間違いなく蒼天航路ですけど 呂布とかあれっきゃないでしょ的)
で、あと昔から気になって仕方なかった 「月は繭 地には果実」もついででぽちった。今月は暫く本を読むことにします…w
で、じゃあ届くまで司馬遼太郎の「燃えよ剣」でも読むかと思ってたのです……けど……親父が録画してたレッドクリフパート2垂れ流してるから一緒に見ちゃった件
ちょっ……な、なんという孔明の罠?!
あー 金城孔明はよかったですね、でも私の中の孔明って蒼天航路のあの変態でKIMOI そりゃ曹操の眼中に無いわ(というかいれたくないわ)な孔明せんせいなんだ 全方向にごめんなさい
構成はパート1と似たような感じなんですけど相変わらずアクションシーン、あほみたいにかっちょいいのなー…ジョン・ウー監督さすがだなぁ
なんだかんだと終盤の戦闘の場面が一番熱いですよねあの映画……!人間盾(まじで)がずらーっとせいぞろして蛇行する場面(パート1ですけど)とかすんげえええええと興奮したものです…www
DVD、買おっかなぁ すっげ今更だけど
と、拍手かぶってるのがあれなのでブログのほうとっぱらおうかと思ったら、押してくださった方いたのですね…(殆どチェックしないからwww)ありがとうございます!
…とはいえ複数管理とか私には無理なので、やっぱこっちははずそう…
とりあえず、楊家将上下巻と続編の血涙をまとめてぜんぶぽちっとしてしまった。大丈夫、原稿やる前に読む!四冊くらいはなんとかなるでしょう。たぶん。
北方謙三と冲方丁の両氏は私の中で本当に大きなウエイトをしめている、というか…北方謙三三国志の関羽の死ぬ場面の描写ときたらばだ……!!!(だいたいの三国志モノで、あの場面はそれはそれはかっちょよく描かれるわけなんですけどwwwww)
三国志モノいろいろ漁りすぎて、イメージがまじカオス(一番デカいのは間違いなく蒼天航路ですけど 呂布とかあれっきゃないでしょ的)
で、あと昔から気になって仕方なかった 「月は繭 地には果実」もついででぽちった。今月は暫く本を読むことにします…w
で、じゃあ届くまで司馬遼太郎の「燃えよ剣」でも読むかと思ってたのです……けど……親父が録画してたレッドクリフパート2垂れ流してるから一緒に見ちゃった件
ちょっ……な、なんという孔明の罠?!
あー 金城孔明はよかったですね、でも私の中の孔明って蒼天航路のあの変態でKIMOI そりゃ曹操の眼中に無いわ(というかいれたくないわ)な孔明せんせいなんだ 全方向にごめんなさい
構成はパート1と似たような感じなんですけど相変わらずアクションシーン、あほみたいにかっちょいいのなー…ジョン・ウー監督さすがだなぁ
なんだかんだと終盤の戦闘の場面が一番熱いですよねあの映画……!人間盾(まじで)がずらーっとせいぞろして蛇行する場面(パート1ですけど)とかすんげえええええと興奮したものです…www
DVD、買おっかなぁ すっげ今更だけど
と、拍手かぶってるのがあれなのでブログのほうとっぱらおうかと思ったら、押してくださった方いたのですね…(殆どチェックしないからwww)ありがとうございます!
…とはいえ複数管理とか私には無理なので、やっぱこっちははずそう…
なぁ、龍馬伝……や、でも、去年11ヶ月ほどやっていた長すぎる前座よりはいいよと思ってはいるのですが なんかこう微妙にかみあわない…?んー とりあえず、もう少し見てみます好きな役者さんもいるし 坂の上の雲と比べたらアレなのわかってる 風林火山が異常だったってのも理解してるんですが
父、息子の場面で私が極端に反応しないっていうのは、びみょう脚本だからなんだろか 流れとしてはありなんだけどーーーなんか、脳内補完前提ぽいところが多いよなぁ

弟習作 ただし途中(というかなんか色的に飽きてきた)
どうも弟は無双陸遜(3の)にすんげく被って絵で描くと「まんまwwwwww」なわけで……青陸遜。そういや2だと陸遜の2モデルは青だったなぁ…。
それにしても私の青髪キャラへの耐性のなさ(?)は我ながらひどいとおもう
青髪キャラがどうも好きになる率が高くて全身青だと致命的なんですけど本当に致命傷になるとはね!!!!(笑)傷は深い…どうやらもなにも 完全に手遅れです
あーあ…そういやタクティクスオウガのヴァイスさんも服は青系でしたね
よーーやくTOGサーチさまに登録させていただきましたーー
たんにヒューバート×マリク の 項目(とマリク×ロベリア)にチェックいれたくってちょっと待ってただけです
ヒュマリはともかく、マリロベの項目あるとおもわなかったから…!!
そしてどうもマリクを振り回すロベリア嬢とか言いたい放題フリーダムなロベリア嬢とか
私の中であの人はじゃじゃ馬はねっかえり行動力娘になりつつあるんですが…ヒ、ヒィ……誰か私の脳内妄想を止めてください しぬ このまま後で公式から爆弾投下とかされて私は死ぬ(未来日記)
しかしですね 創作意欲ばりばりで疲労を覚えるほど妄想してたり
腱鞘炎悪化するほど(あほ)ゲームしたりして時間がマジたりないのに 新年会だ送別会だってなぜか今月に限って色々とばたばたと…w
ヒューバートのみょうなネタとか
アスシェリ(びみょう)なネタとか 漠然とイメージだけはあるけどそのうち忘れそうだ…(笑)
パチ押し、ありがとうございます!!わぁわぁ、嬉しい
またこんな辺鄙どころか山奥の秘湯(冬場は雪でいけません)みたいな存在のサイトですが、楽しんでいただけましたらばたいそう嬉しいです~
父、息子の場面で私が極端に反応しないっていうのは、びみょう脚本だからなんだろか 流れとしてはありなんだけどーーーなんか、脳内補完前提ぽいところが多いよなぁ
弟習作 ただし途中(というかなんか色的に飽きてきた)
どうも弟は無双陸遜(3の)にすんげく被って絵で描くと「まんまwwwwww」なわけで……青陸遜。そういや2だと陸遜の2モデルは青だったなぁ…。
それにしても私の青髪キャラへの耐性のなさ(?)は我ながらひどいとおもう
青髪キャラがどうも好きになる率が高くて全身青だと致命的なんですけど本当に致命傷になるとはね!!!!(笑)傷は深い…どうやらもなにも 完全に手遅れです
あーあ…そういやタクティクスオウガのヴァイスさんも服は青系でしたね
よーーやくTOGサーチさまに登録させていただきましたーー
たんにヒューバート×マリク の 項目(とマリク×ロベリア)にチェックいれたくってちょっと待ってただけです
ヒュマリはともかく、マリロベの項目あるとおもわなかったから…!!
そしてどうもマリクを振り回すロベリア嬢とか言いたい放題フリーダムなロベリア嬢とか
私の中であの人はじゃじゃ馬はねっかえり行動力娘になりつつあるんですが…ヒ、ヒィ……誰か私の脳内妄想を止めてください しぬ このまま後で公式から爆弾投下とかされて私は死ぬ(未来日記)
しかしですね 創作意欲ばりばりで疲労を覚えるほど妄想してたり
腱鞘炎悪化するほど(あほ)ゲームしたりして時間がマジたりないのに 新年会だ送別会だってなぜか今月に限って色々とばたばたと…w
ヒューバートのみょうなネタとか
アスシェリ(びみょう)なネタとか 漠然とイメージだけはあるけどそのうち忘れそうだ…(笑)
パチ押し、ありがとうございます!!わぁわぁ、嬉しい
またこんな辺鄙どころか山奥の秘湯(冬場は雪でいけません)みたいな存在のサイトですが、楽しんでいただけましたらばたいそう嬉しいです~