忍者ブログ
とりあえず細々 話題はカオス 混ぜるな危険、を平気で混ぜます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

efはうーん雰囲気とかだけであれば二期の方が欝度やらなにやら高いので私好みなんですけども、全体的には一期の方が完成度高いし好きだなぁと思ってしまいます べっべつに千尋たんもえーとかそういうんじゃないよ!!
千尋もたしかにかわいいんですけど、蓮治がすごく大事だったんだなぁ…と、私的に、ああいう風にちょっと強引なくらいに女の子の手をひっぱっちゃうような男の子の存在が本当に大事なんだよな!と考えてからアスベルさんが私の中でガチすぎた理由を再確認してましたw
てっか一期男子は皆甲斐性あるよね……広野も堤もどっちもちゃんと女の子抱きとめるだけの器量あるもんなぁ…それにくらべて二期男性陣……wwwwww

アスベルさんと蓮治はすごいかぶる
教官と久瀬もかぶる  被りすぎて私が途中で吹くのをこらえるの、大変だった


あっでも久瀬だけはガチですね
久瀬のろくでなしっぷりとか含めてそういうところは二期じゃないとなかったりするので
むしろあの心底ろくでなしやろう(ほめことば)な久瀬がね…!!!!優子タソは大好物なんですけど、うーんデレてからがあんまり面白くなかった……あれで火村に対してヤンデレ発揮してくださったりしたらキャッキャしてたんですけどねやはりカテジナさんにはかなわないか(というか富野お禿さまの女子に適うキャラとかそうそういない)

オチは確かにそういう収束の仕方になるんだろなとは思ってはいたのですけど、なんか途中の欝ドロ展開の所為でイマイチ説得力に欠けるかなーというか…キレイすぎやしね?というか……一期のほうが終わり方としてキレイだったかな、と思うんですがだがしかし二期のラストがあってこのお話完結なんだよなと思うとなんとも評価しづらい気がします>ef二期

きらいじゃあ、ないけどね!むしろ好きな方なんですが
音楽とか演出とか、構成なんかは見てうほっすげーと素直に思ってました
…いや多分オチに期待しすぎてたのかもわからんわ 具体的に何を期待してたのかは自分でもわからんのですけど


で、私の腐れ脳はすごくヒュマリに参考にする気満々です 主に久瀬のキャラを 参考になりすぎて途中で泡吹くかと思ったわまじで
しかしいいなぁ 果たし状とかサイコウだな
あと抱きつくと見せかけて蹴飛ばすとか最高すぎますバイオレンス
これは本気で使おうと思った。蹴飛ばすんじゃなくグーで殴り飛ばす、ですけどにたようなもんだ

あ、誤解なきように書いておきますと
ヒューバートが グーで 教官を 殴り飛ばす
もう歯の三本くらい抜けてもいいわ 永久歯だけどいいわ 

ヒューバートは意外とこう暴力でカタつけても納得のいくキャラだと思うんですよねえ
何せあのアスベルさんですら一方的に痛めつけ(語弊)たわけですしね その後拳で殴られなきゃ気がすまないってんで殴らせたしね
なんでこんな暴力的な子になっちゃったんだ……(※そんなネタを考えているのは私です)

むしろこれフェンデル話にもちょっと使えるなぁとか(教官のキャラ作り的なイミで)思ってしまいました
だいたいマリクとカーツのキャラとか、関係とか、価値観の相違とかは、固まってきました
そして教官 最低野郎ルートを一直線にひた走りであります

なんつか、そのキャラのろくでもないところを考えている最中が一番幸せだなぁ……(´∀`*)


PR
 HOME | 124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114 
忍者ブログ [PR]